年賀状の印刷
年賀状を自分で印刷するなら、宛名・枚数・プリンターについて下調べしておきましょう!
17.10.15
年賀状を自分で作りたいと思ったら、まず年賀はがきの発売日について調べますよね。
年賀はがきは例年11月1日頃に発売されますが、郵便局では9月1日頃から予約を受け付けています。
長くても、年賀はがきを手に入れてから約2ヶ月間。
12月になってからだと1ヶ月以内に年賀状を作って投函しなければなりません。
年賀状を作るなら、余裕を持って進めていきたいですよね?
ですから発売日を調べておくのって、実は重要なんです。
年賀状を自分で作るなら、他にも調べておいたほうが良いことがあります。
11月になったら早めに着手できるように、
今回は自分で作る場合の下準備についてご紹介します!
宛名の整理方法を調べてみましょう!
年賀状を作る方法に関わらず必要になるのが【宛先の整理】です。
次の年賀状は誰に送るのか、何枚印刷するのか、先に調べておきましょう!
宛先は、大きく分けて手作業、又はパソコンで整理します。
しかし、手作業では間違えやすかったり、
住所変更の差し替えが難しかったりしますよね。
電話帳を無くしてしまうと宛先が分からなくなってしまうといったトラブルも…。
ですからあまりオススメできません。
パソコンでリストを作るなら、Word・Excel・Googleスプレッドシート・連絡帳ソフト・年賀状作成ソフトなどを用いて管理できます。
手作業でも、パソコンでも、事前に宛先と枚数が判っていた方がロスなく進められます。
宛先の整理をしてリストアップすることで、
おのずと印刷に必要な枚数なども決められますよね。
都合に合わせて管理方法を変えて、必要な時すぐに取り出せるようにしておきましょう!
プリンターがちゃんと使えるか調べておきましょう!
自宅で印刷するなら、
・ちゃんと使えるかどうか
・使い方で分からないところはないか
事前に調べておきましょう!
自宅のプリンターは普段から活用していますか?
写真が趣味だったりすると、日頃よりプリンターを扱っていて慣れていると思いますが、
それこそ自宅プリンターの出番は年賀状を作るときくらいしかない!
という方は注意が必要です。
自宅のプリンターに不具合や不明点はありませんか?
急いで印刷したいときに、
「印刷が上手くできない!前もって調べておけばよかった…」
なんて事態に見舞われるのは避けたいものです。
必ず事前に動作確認をしておきましょう。
不安な場合は買い替えを検討しても良いですね。
買い替えの場合は、価格比較サイトなどでおおよその販売価格が分かります。
予算に合わせて購入したいプリンターを調べておきましょう!
同時にインク残量もチェックしておきましょう。
年賀状に写真を入れるつもりの方は、特にインクの減りが早いので気をつけましょう!
インクの買い置きが用意してあると安心ですね。
インクジェット紙を使うなら用紙の違いを調べておきましょう!
インクジェット紙やインクジェット写真用紙は通信面に加工が施してあります。
インクジェット紙はきれいに印刷できるものほど高価です。
コストを抑えたい場合は普通紙〜コート紙タイプを、
印刷のきれいさを重視したいならコート紙〜写真用紙を選びましょう。
これらの用紙を使うなら、プリンターの用紙設定を【インクジェットはがき】や
【インクジェット官製はがき】に変更しておきましょう。
インクジェット紙の分類
宛名面は加工されていないため、
宛名の印刷をする場合は通常のはがき用の設定にします。
用紙や印刷用途によって設定を変えた方が、プリンターの機能を活かせます。
自宅プリントできれいに印刷する設定を調べておきましょう!
印刷の設定を、より高品質になるように変えることもできます。
プリンターによって設定方法は異なりますが、
大体は「印刷」ボタンをクリックした後に
「プロパティ」から仕上がりを変更することができます。
大きく分けて「標準」と「きれい」のモードが、大体どのプリンターにもあります。
通常は「標準」になっている場合が多いので、
「きれい」モードにすることで高品質な印刷になりますよ◎
ただし、高品質にするほどインクの減りが早くなりますので注意が必要です。
さらにプリンターの設定にこだわってきれいな印刷にしたい方は、
インターネットできれいに印刷する方法を調べてみたり、
プリンターの説明書を参考にして下さいね。
試し刷りをしてみて印刷がずれたり、ドット抜けなどがあったりした場合は、
ヘッドの位置調整やクリーニングが必要となります。
こちらもプリンターのプロパティから設定できますので、
やり方が分からない場合は事前に調べておきましょう。
しっかりプリンターをメンテナンスして必要なものを揃えておけば、
万全の状態で印刷に臨めますよ!
宛名・枚数・プリンターについて調べておけば、もっとスムーズに作れます!
今回は年賀状の印刷に必要な下調べについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
自分で年賀状を作るなら、そんなに調べることはない!
…そんな風に思っていませんか?
最低限でも、
・宛先、印刷枚数
・プリンターの動作、使い方
この2点は調べておいた方が良いんです!
色々と手間がかかることを踏まえて、11月中には万全にしておきたいですね。
12月に入ると忙しい日が増えることと思いますので、
早め早めの行動をオススメします!
年賀状を印刷会社などに注文する場合は
年賀状の印刷を依頼するなら、依頼先について下調べしておきましょう!を
参考にしてくださいね。