年賀状を送る
ネット注文印刷は、急いで年賀状を送るのに向いています!
17.10.20
「年賀状の準備に取り掛かるのが遅くなってしまった…」
「なんとか元旦に間に合わせたいので、一番早い方法を知りたい」
なにかとバタバタする12月。
ついつい年賀状を後回しにしてしまい、
クリスマス前にカレンダーを見て「どうしよう!」なんてこともありますよね。
今回は、そんな「どうしよう!」を「どうにかなった!」に変える、
とっておきの方法をご紹介します!
急いで年賀状を送るなら、納期の早いネット注文印刷がオススメです!
年賀状を準備して送る方法でまず身近なのは、自分で作成して送る方法でしょう。
年賀状さえ完成させてしまえば、あとはポストに投函しに行くだけでOK!
しかし、年賀状を作る工程の方がやっかいで…デザインを考えたり、
宛名を一つずつ印刷したりといった部分に手間取ってしまうと、
結構時間がかかってしまいますよね?
コンビニのマルチコピー機を利用して印刷する場合も同じです。
デザインを作成する時間が必要ですし、
急いでいるときにコピー機が混んでたりしたら、それこそ大ピンチ!です。
写真屋さんなどのお店プリントも、年賀状を急いで作りたい時期には
どこも混雑している傾向にありますよね?
ネットから申し込んで店舗で受け取れるサービスを行っているところがありますが、
カウンターが混んでいて時間をロスしてしまう場合も…。
そんなピンチを乗り切るための選択肢として、ネット注文印刷がオススメです。
ネット注文印刷はパソコンやスマートフォンから
年賀状の作成を気軽に申し込めるサービスです。
ネット環境さえあれば好きなタイミングで申し込むことができますので、
夜しか時間が取れない方でも大丈夫!
お店プリント実店舗の営業時間外でも、
印刷するため夜にコンビニに出向いたりしなくても、
自宅にいながら年賀状を申し込むことができるんです。
年賀状作成ソフトを持っていなくても、
好きなデザインとお気に入りの写真を組み合わせるなどして、
自由度の高い年賀状作りが手軽にできてしまうのも利点!
デザインが完成したら、あとはプロの仕上げた年賀状が届くのを待つだけです。
物理的な混雑に左右されず納期通りに届けてもらえるから、
スケジュールを立てやすくて安心ですね!
年賀状のネット注文印刷を申し込むなら、宛名印刷やポスト投函を行っているところが便利です!
ネット注文印刷を申し込むときに、
いち早く年賀状を送り届けるために重要なのはどのようなポイントでしょうか?
まずはサイトが扱いやすく、申し込む時の手順が簡単だと、
手間取らずに早く申し込むことができますよね。
ネット印刷会社「京都の四季」を例にご紹介すると、
必要事項を穴埋め方式で入力するだけで簡単に申し込めます。
入力にかかる時間は数十分程度です!
利用される方々がスムーズに申し込みできていることが分かりますね。
次は納期の早さについてです。
ネット注文印刷では、注文から出荷までにあまり時間がかからないところが多いです。
ネット印刷会社「京都の四季」では、通常印刷なら18時までの注文で翌営業日出荷です!
早くて2日後には手元に届くなんて早いですよね!
急いで年賀状を出したい方は、オプションで宛名印刷も依頼しましょう。
ちなみにネット印刷会社「京都の四季」の宛名印刷は、18時までの入稿で2営業日後の出荷となります。
無料で直接ポストへの投函を依頼できる会社もありますので、
とっても便利だし、助かりますよね。
急いで年賀状を作らなければならないピンチな状況でも、
ネット注文印刷を利用すれば上手く乗り切れそうですね!
ちなみに、今回一例としてご紹介したネット印刷会社「京都の四季」のホームページは
下のリンクからご確認頂けます◎
気になった方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
ネット印刷会社「京都の四季」はこちら>
-
19.10.155つのポイントで選ぶネット注文印刷〜はやさ・かんたん度編〜
-
17.10.15年賀状をお得に作るなら、ネット注文印刷の早割を利用しましょう!
-
18.11.08年賀状の注文はお早めに!年賀状を早く作れるネット注文印刷