年代を選ぶ
1〜25件 / 全454件
前年7月に明治天皇が崩御し、大正天皇が喪に服す「諒闇(りょうあん)」期間中でした。年末の指定期日内に差し出せば元日に配達する「年賀郵便特別取扱」は例年通り行われ、その告知ポスターには通常の年賀状のほか「諒闇中年賀ノ禮ヲ欠ク(天子が喪に服している最中のため新年の祝賀は欠礼します)」といった挨拶状も年賀郵便として取り扱う旨が通達されています。太い黒枠で囲んだはがきや、黒など地味な色を基調にしたエンボス(浮き出し)加工、暗闇の中で黒牛が大写しになった写真も見られます。カラフルなはがきであっても賀詞を控えていたり、「恭賀新年」の「賀」を「迎」という文字に変えて「恭迎新年」の四文字にしたりと、諒闇中への配慮も人それぞれでした。
1〜25件 / 全454件
1〜25件(全454件)
大正2年(1913)の年賀状一覧です。