年代を選ぶ
1〜25件 / 全368件
龍の体は描かずに、龍玉(ドラゴンボール)と爪先のみを図案化したシンプルでオシャレなデザインが目を引きます。「龍王」など将棋の駒をイラストにしたはがきも。将棋界では1612(慶長17)年から1893(明治26)年まで、名人を輩出する家元三家だけが競い合う形でしたが、1924(大正13)年に結成された東京将棋連盟が前年の1927(昭和2)年に日本将棋連盟となり、当時は実力ある年功者が推挙されて名人を名乗っていました。対局で名人を決定するタイトル戦が初めて行われるのは1935(昭和10)年のことです。
1〜25件 / 全368件
1〜25件(全368件)
昭和3年(1928)の年賀状一覧です。