年代を選ぶ
1〜25件 / 全330件
軍鶏を抱いた中国人「アチャ(阿茶)さん」の人形を描いたはがきが見られます。アチャさんとは、長崎の人びとが中国人を指して言った“アチラさん”が語源とされ、長崎の郷土玩具「古賀人形」のモチーフです。鎖国中だった江戸時代の長崎で、唐人屋敷に閉じこもっていた中国人が年に2度やってくる母国の船を待ちわび、寂しさを紛らわせようとペットの軍鶏を抱く姿を人形にしたもの。日本の三大土人形のひとつに数えられ、明治の頃には3つの家が制作していた古賀人形ですが、現在も職人が残っているのは1軒のみだとか。
1〜25件 / 全330件
1〜25件(全330件)
昭和8年(1933)の年賀状一覧です。