年代を選ぶ
1〜25件 / 全135件
水牛や乳牛など、干支の牛を描いたはがきのほか、さまざまな服を着たキューピー人形のイラストも見られます。1909(明治42)年にアメリカのローズ・オニールが生み出したキューピーが、日本では大正時代に流行。窯で焼くビスクドールや、合成樹脂のセルロイド製キューピー人形が人気を集めていました。前年には「キューピーさん」と題された童謡も作られ、日本のキューピーマヨネーズはこの1925(大正14)年に発売されています。
1〜25件 / 全135件
1〜25件(全135件)
大正14年(1925)の年賀状一覧です。