年代を選ぶ
1〜25件 / 全117件
前年7月に盧溝橋事件が勃発し、日中戦争が開戦。この年の4月には国家総動員法が公布されました。鉄資源を軍需産業に回すため、7月には鉄製に代わるコンクリート製の国策ポストが登場。8月には木製の郵便掛函も調達されています。年賀状のデザインも戦時色に染まり、自粛ムードが広がっていきました。
ユニークな話題としては1月、日本橋の三越百貨店に郵便切手自動販売機付きの郵便ポストが登場。他のデパートや東京郵便局にも設置されています。前年4月、郵便料金が38年ぶりに値上げされ、新たな財源によって新しいサービスや郵便配達のスピード化が推進されました。
1〜25件 / 全117件
1〜25件(全117件)
昭和13年(1938)の年賀状一覧です。